ばやしの勉強部屋

26歳男性の勉強全般に関する日記。英語系が多めです。

TOEIC(第295回:2022年5月29日午後)申し込みました

タイトルの通り、来月のTOEICの申し込みを昨日済ませました。

 

○滑り込みでの出願

f:id:bayashi_studyroom:20220411201526p:plain

受付期間が本日の15時までだったそうで、結構滑り込みでの出願となりましたw

 

 

○受験料こんなに上がってた!?

f:id:bayashi_studyroom:20220411201545j:plain受験料7,810円なり。想像以上のお値段で、軽く衝撃を受けました。英検1級やTOEFLと比較すれば安いですが・・・

ディズニーの入園料と同様に、年々高騰していきますね。笑

大学生の頃に廃課金していた何度も挑戦していた時期(2016~17年)の受験料は、5,000円台だったと記憶しています。

 

 

3年ぶりの挑戦

英検1級にひとまず区切りを付けたところで、久々に受験したい意欲が湧いてきたため、最も直近で出願可能な回に申し込んだという形になります。

TOEICについては最終受験が2019年6月ですので、実に3年ぶりの挑戦です。

また、過去の成績を確認していたところ気付いたのですが、今回が10度目と記念すべき回になる見込みです。笑

若干壮大な小見出しを付けてしまいましたが、翌月にも再度受験する予定ではありますので、今回は「実力チェック」程度の気楽な気持ちで挑戦できればと思います。

 

 

○それでも対策はしっかりと

「気楽に挑んでくる」とは言いつつも、できる限りの対策はするつもりです。

大きく分けて理由は2つあります。

 

理由1. スコアが下降傾向

記事の最後に参考資料としてお示し致しますが、最高得点を記録して以降スコアが下降しているんですね。

この傾向からはぜひとも脱却したいものです。

最低でも900点以上には乗せることを目標にしていきます。

 

理由2. 出題傾向が変わっている可能性

3年もの時が経過していると、当時と出題傾向が変わっている可能性があります。試験対策を淡々と進めていくと同時に、最新情報を収集することで、自身の脳内に刷り込まれている固定概念のようなものを少しずつ更新していく必要がありそうです。

真偽の程は不明ですが、難易度が上がっているとの情報もありますので、全く油断はできませんね。。

 

 

○具体的な対策方針

準備に費やせる時間がかなり限られているので、今回は最低限以下の対策を施したうえで挑みたいと思います。

・金のフレーズ(TOEIC用単語帳)復習

・英検準1級レベルの単語で漏れが無いかチェック

・既に解いたことのある公式問題集3・4を解きなおし、5(余裕があれば6も)を新たに解く→ 復習

 

f:id:bayashi_studyroom:20220411201751j:plain金のフレーズ

 

f:id:bayashi_studyroom:20220411201805j:plain

パス単 英検準1級用

 

おわりに

最近友人から「我英語勉強開始也~」(原文ママ)との連絡を貰い、非常に良い刺激になっています。適度にモチベーションを維持できるよう工夫しつつ、学習を継続していく所存です。

受験が終わり次第、感想等について綴ってまいります。

 

また、「英検1 合格までの道のり編」につきましては、ただいま絶賛執筆中です。読者の皆様のお役に立てるにはどんな内容を盛り込むのが正解なのか?と結構悩んでおります。苦笑

もうしばらくお待ちください・・・

 

 

参考:管理人のTOEICスコア推移

スコアのみ

2015.09 第203回 800(L420 R380)

2016.04 第209回 830(L410 R420)

2016.11 第215回 860(L445 R415)

2017.01 第217回 890(L440 R450)

2017.03 第218回 850(L460 R390)

2017.05 第220回 920(L480 R440)

2017.06 221 955(L495 R460)

2018.05 第230回 940(L495 R445)

2019.06 第241回 910(L465 R445)

2022.05 第259回 ???(L??? R???)

 

詳細データ(項目別正答率・平均点)

スマホでは見にくいと思いますので、拡大して頂けますと幸いです。すみません・・・

f:id:bayashi_studyroom:20220411175833p:plain