ばやしの勉強部屋

26歳男性の勉強全般に関する日記。英語系が多めです。

TOEIC(第295回:2022年5月29日午後)前日になりました

いよいよ明日、2022年5月のTOEICですね。

 

受験票用の証明写真

おととい木曜日、受験票用の証明写真をカメラのキ●ムラ某店舗にて撮影して頂きました。

閉店間際に滑り込んだにも関わらず、ご丁寧に対応いただき御礼申し上げます。

撮影スタッフの方の的確なご提案により、かなり良い見栄えになったように思います。

TOEICのスコア認定証に印字される顔写真は白黒なので、ムスッとした顔をすると囚人のような写りになりそうですw そのため、口角を上げて若干にこやかな表情とすることを意識しました。

 

余談ですが・・・

運転免許証の写真は受刑者のような写りになりがちとよく言われますが、最初に交付されたものの写真を見返したらまさにその通りでした。笑

(実際の写真をお見せしたいのですが、ブログ上では念のため顔出しNGとさせて頂けますと幸いですw)

当時は筆記試験の受験者が非常に多く、試験時間が1時間以上後ろ倒しになるほどでした。そのため、免許センターの試験監督がピリピリしており、(コテコテの茨城弁で)かなり急かされたのを覚えています。それに委縮してしまい、まるで「留置場に入れられた容疑者」のような表情をしていますw

 

7年前(当時18歳)の写真ともなると、顔の輪郭がほっそいですね。

現在よりも10kg以上痩せていました。

最近は体のおじさん化に伴い、日を経るにつれて丸顔になっていっています。苦笑

 

 

公式問題集3 TEST2

bayashi-studyroom.hatenablog.com

 

先週執筆したこちらの記事に引き続き、公式問題集3 TEST2を解いてみました。

注) 写真右上の番号は、Twitterメインアカウントの下8桁の数字であり、実際の受験番号とは異なります

 

. 結果

Listening: 93/100(435495)

Reading: 83/100(370440)

Total: 176/200(805935)

 

ReadingがTEST1より結構解きにくかった印象です。

前回同様時間切れになり、なんと7問も塗り絵しています・・・

 

. 誤答箇所の解き直し・間違えた原因究明

今週の平日、誤答箇所を再度解き直し、何故間違えたのか分析をしました。

メモ書きを以下に示します。

(90%自身向けですので、気になる方だけご覧いただけますと幸いですw)

 

Listening

Part2

No16: 正解の選択肢で一部聞き取れない箇所あり

No20: 迷った選択肢の文章を正しく解釈できていなかった

No29: 問い読みの文章を正しく解釈できていなかった

 

Part3

No69: 答えの根拠となる部分の聞き逃し

 

Part4

No87: 選択肢の意味を正しく解釈できず(引っかけ問題?)

No93: 答えの根拠となる部分の意味が正しく解釈できず

No100: 気を抜いて途中で聞くのを止めたところ、答えの根拠が最後の文で読み上げられており×(おいこら)

 

Reading

(塗り絵した問題: No161~163, 170~171, 174~175)

 

Part5

No106: マークミス?

No125: 正答の表現で文法的にOKだということを知らなかった

No126: 表現の知識が足りず勘でマーク

No129: 選択肢を2択に絞ったが、それぞれの違いが分からず間違えた

 

Part6

No131: 表現の知識不足

No132: 文法的には可能性のある答えが2種類あるにも関わらず、正答のほうを見逃していた

 

Part7

※塗り絵した問題番号は赤字で示します。再度解き直して間違えた場合は、その原因をメモします。

 

SP(Single Passage)

No152: 深読みしすぎ(解き直したら難なく正解できた)

No161: 答えの根拠となる箇所を勘違い

No162: 解き直したら正解(塗り絵した結果×)

No163: 挿入文の意味を正しく解釈できていない

No170: 文章の全体に根拠となる情報がちりばめられていたが、それらの一部分を見落として間違えた

No171: 全体を読んでから、どこに文章が挿入されるべきか考えたら一瞬で分かった(塗り絵した結果×)

No174: 塗り絵したが勘で当たっていた。解き直したら正解。

No175: 解き直したら正解(塗り絵した結果×)

 

DP(Double Passage)

No184: 解き直したら正解。答えの根拠部分の解釈が曖昧だったため、他の選択肢につられた。

 

TP(Triple Passage)

No188~190: 解き直したら難なく正解。なぜ間違えたか原因が思い当たらず・・・

 

 

Reading 時間配分の目標

TOEICのReadingは文量が非常に多く、私含めほとんどの受験者の方にとっては「急いで解く必要のある試験」かと思います。

したがって、時間配分が得点を大きく左右するカギになると考えます。

 

私は長文を読むのが非常に遅いため、Part5618分以内で終わらせ、Part757(最低でも54分・理想を言えば60)費やせるようにすることを目標にします。

 

試験終了後、それが達成できたかどうかもブログ上で記録していく予定です。

 

 

おわりに

以前からの繰り返しとなって恐縮ですが、明日は約3年ぶりの受験となります。

試験の感覚を取り戻すとともに、出題傾向に大きな変化が無いかどうかチェックしてきたいと考えております。

 

また、今後何度か繰り返し受験する予定(6・7月分は出願済)でおりますので、程よい緊張感で楽しんでいけたらと思っています。

仮に手応えが悪くとも、「全体の平均点が低くなることに伴い、スコアには大きく影響しない」と信じ、気を落とし過ぎないようにしたいですね。

(もし前回より50点以上下がっていた場合は、流石に落ち込んでしまいそうですが・・・)

 

ちなみに明日の東京の最高気温は、昨日確認地点で34のようです。こんなに気温が上がるのはいつ以来でしょうかw

試験会場への移動中には水分補給をこまめにするとともに、塩分タブレットを持ち歩いておき、熱中症予防に努めていきます。

救急搬送されてしまっては、医療従事者の方々にご迷惑をお掛けしてしまいますので。。

 

明日受験される方は、良いパフォーマンスを発揮できますようお祈りしております。私も一緒に頑張ります!