ばやしの勉強部屋

26歳男性の勉強全般に関する日記。英語系が多めです。

TOEIC対策進捗など(2022年7月第2週)

本日は、前回の記事でお示しした、「第298回(2022/7/24午前)TOEICに向けた対策計画」に対する、先週の進捗状況を記録します。

bayashi-studyroom.hatenablog.com

 

 

週別のスケジュール

7/4()10()

①公式問題集5 TEST1を解く→誤答部分の復習

②Part1,2難化対策 ドリル1~4

 

7/11()17()

・公式問題集5 TEST1 自信が無い問題の特定・復習

・公式問題集5 TEST2を解く→誤答部分の復習

・Part1,2難化対策 ドリル5~8

 

7/18()23()

・公式問題集5 TEST2 自信が無い問題の特定・復習

・Part1,2難化対策 ドリル9~10 / 演習問題(Part2)

 

 

進捗状況

①・②の進捗状況は、具体に以下の通りです。

概ねスケジュール通りに進みました。

 

① 完了(7/6(水))

 

②予定より先行(問題を一通り解く→誤答した・迷ったものについて復習)

[内訳]

7/6(水) ドリル1~2

7/7(木) ドリル3~4

7/8(金) ドリル5~6

 

 

具体的なメモ

①公式問題集5 TEST1を解く誤答部分の復習

 

ⅰ. 結果

Listening: 99/100(475495)

Reading: 88/100(395465)

Total: 187/200(870960)

 

簡単な感想

リスニングについては、慣れを取り戻してきたのか、満点基準と言われる3ミス以内で安定してきました。

ただし、少しでも迷った問題の数は10問前後あったと記憶しております。

今週自信が無い問題に関する復習もしていきますので、その際に不安材料を可能な限り潰しておきたい次第です。

 

リーディングについては、Part7トリプルパッセージ(TP)において、全体像がほとんど掴めなかったフォームが1種類ありました(問題番号はNo176~180)。

この部分については半ば諦めモードで解いていたため、制限時間内に解き終えたものの、「事実上5問塗り絵した」といったところでしょうか。

やはりPart6,7については、読み慣れない状況が出題されると、読解速度や正確性がかなり低下することが多いです。「公式TOEIC Listening&Readingトレーニング リーディング編」を進めていき、スムーズに読解できる文章の幅を少しずつ広げる必要がありそうです。

 

 

Part1,2難化対策

i. ドリル別正答数

TOEIC L&R TEST パート1・2特急II 出る問 難問240」のドリル別正答数を整理してみました。

上表から正答率・自信を持って正答した割合を計算すると、それぞれ93%・82%になります。

 

ii. 簡単な感想など

テキストには「難問240」とありますが、ドリル内に収録されている問題の難易度は、直近1~2カ月に実施された実際の試験と同程度だと思いました。対策本を買い足しておいて正解でした。

 

Part2において、選択肢の前の文章が正確に聞き取れず、状況が想像できずに迷った・誤答した問題が数多くありました。

初めて見た単語・フレーズを新たに知識として吸収していき、対応できる状況をより一層広げていきたいものです。

 

 

来週の予定

先週の進捗を踏まえ、今週の予定を以下の通り設定いたします(当初からの変更部分は赤文字)。

 

・公式問題集5 TEST1 自信が無い問題の特定・復習

・公式問題集5 TEST2を解く→誤答部分の復習

・Part1,2難化対策 ドリル7~10を解く→誤答した・迷った問題の復習(当初より変更)

(・公式問題集3・4で新たに学習した事項の復習)

 

また、余力があれば取り組もうと考えていた「Part7対策」に少しでも着手していきたいですね。

 

 

おわりに

遂に明日火曜、先月TOEICのWEB結果発表になります。

問題用紙を持ち帰って答え合わせが出来ないため、結果は蓋を開けてみなければ分かりませんが、少しでも良きものになっていることを願うしかありません。笑

(手応えが改善したリスニングで5月より低スコアが出たならば、流石に凹んでしまいそうです・・・w)