ばやしの勉強部屋

26歳男性の勉強全般に関する日記。英語系が多めです。

第300回(2022/8/21 午前)TOEIC公開テスト 備忘録

8/26追記:内容を一部追加・修正しました。該当部分は青字で示しています。

 

第300回TOEIC公開テストを受験してきました。

試験に臨まれた方々はお疲れ様でした!!

 

今回は第300回とキリ番であることから、居住地とは異なる受験地(神奈川)を選択しました。

その結果、「ホテルの大宴会場でテストを受ける」といった新体験をすることができました(後述)。

 

時系列順に試験の備忘録を綴っていきたいと思います。

 

全体の構成

Ⅰ. 自宅~会場

Ⅱ. 受付~必要事項記入~試験直前

Ⅲ. 試験の手応え

Ⅳ. おわりに

 

 

Ⅰ. 自宅~会場

前日は疲労のあまり、昼過ぎ頃から深夜まで爆睡していました。

それ以降、まともに2度寝をすることができずにいたのでした。

そこで、予定より相当早い時間(AM6時)に自宅を出発することに決定。

若干眠気はありましたが、電車遅延による棄権などの心配なく、安心して会場付近に向かうことが出来ました。

 

経由地の東京駅にて撮影。「川崎で降りるつもりが、寝過ごした結果気付けば小田原や熱海にいた」などといった心配も少しありましたw

 

7時過ぎ、会場最寄りの川崎駅に到着。(京浜東北線比で)停車駅数が少ないため、相当早く着いてしまった感覚がありました。

 

朝食には立ち食いそばをサクッと頂きました。

 

会場周辺のコメダ珈琲店にてウォーミングアップ。リスニング・リーディングともにSection19,20を解きました(Section11~20の正答状況は、後日別記事にてUPしたいと思います)。

9時過ぎに店舗を出発し、会場へGO。

 

 

Ⅱ. 受付~必要事項記入~試験直前

 

受付を済ませ、試験室に入場。200人程度が着席可能なホテルの大宴会場でした。

25年の人生の中で、こんなにも豪華な場所で2時間机に向かうのは初めてで、入室直後はソワソワを隠し切れずにいましたw

 

 

解答用紙に必要事項を記入。連続で何度も受験すると、ここまでが流れ作業のようになってきます。慣れが悪い方向に働き、記入ミスをすることが無いように要注意ですね・・・笑

 

9:55、定刻通りに扉が閉まります。

いつも通り、リスニングの音量確認・携帯電話の電源オフ・本人確認を進めていきました。

今回も熱中症予防の観点から、試験中にペットボトルを机上に出してOKとのアナウンスがありました。

 

試験開始5分前に問題用紙が配布され、10:20まで待機。

緊張から、1分前に急激に体の力が抜ける感覚がありました。

 

 

. 試験の手応え

以下、試験の手応えです。全体としては、「第298回と同様に自身の中では良い解き応えでありつつ、引っ掛けにやられてうっかりミスを連発していないか心配」といったところでしょうか。

 

LR別に見ていきましょう。

(あくまで私の推測に過ぎないため、間違えた内容を記述していたならば申し訳ありません)

 

Listening

私が受験したフォームは、「3人の女性のうち2人が座ってスマホをいじり、1人が立っている」写真のものです(One of the women is standing up. だった記憶)。

途中で帰りたくなるほど難しい回ではなかったものの、満点が取れた自信はありません。仮に取れていたとすれば、単なるラッキーに過ぎないと考えています。

 

・Part1

おそらく全部問題なく解けました。5月以降の公開テストの中では難しくはなかったと思います(トラックが写真上側?に写っている問題は少し迷いました。「線が引いてある」と読まれていたものを選択)。

 

・Part2

自信が無い問題が3~4問。途中で解答を直した問題が1問ありました。心なしか、間接応答のオンパレードに突入するのが結構早めだった気がします。

 

・Part3,4

合計で5~6問曖昧なままマークしました。会話の目的を問う問題で、「文章全体を通して判断するとこれしかあり得ない…?」といったテキトーな判断で答えたものが2問あったのが少し怖いです。グラフィック問題は易しめだったと思います。

 

 

Reading

答えの根拠が全く浮かばず半分パニックになる、といった状況は発生せず、私の中では相当早く解き終えることが出来ました。試験終了6分前に1周し終え、余った時間でPart5,6の中で難しかった問題の解答を再度吟味する時間を取ることができました。

 

・Part5

特にNo.121以降が難しかった印象です。keepの後ろに空所があるものはほぼミス確定です。

attendanceが選択肢にあった問い(多分No.125以降?)の自信が全くありません。

また、Twitterで話題になっていたreplenishについては、英検1級の単語帳で学習したのを覚えていたため意味がすぐに分かりました。Lucky!

 

・Part6

私にとっては、3セット目(No.139~142:自動運転のトラックが出てくる話?)が読みにくかったです。

No.139でdesignかproductionのどちらを選ぶか迷い、結局いずれにマークしたか忘れてしまいましたw

(8/26追記:design,productionいずれも誤りであり、introductionが正解だったようです。言われてみれば納得です。なぜ本番に思いつかなかったのか・・・w)

また、直接話法を含む文章を挿入するのは珍しい問題だと感じました。

 

・Part7

何かしら明確な根拠を見つけて答えられたものが殆どでした(条件を見落としてミスしている問いは数問ありそうです)。私個人にとっては読みやすいものが比較的多かったです。これで正答率が低ければお恥ずかしい限りですが・・・w

最後のセット(No.196~200)の中で、「すべてのサービスが適用されるプランはどれか表から読み取りなさい」「すべてのプランで利用できるサービスはどれか表から読み取りなさい」といった問題があったのですが、余りに単純すぎて引っ掛けを疑いました。

(8/26追記:青字部分の内容が間違っていたため、訂正致します。失礼いたしました。あまり自信が持てないままBasicを選択したのですが、正解だったようです。)

 

(参考)試験中の時間配分

Part5→11:06~11:13(7分)

Part6→11:13~11:21(8分)

Part7(MP)→11:21~11:48(27分)

Part7(SP)→11:48~12:15(27分)

Part5,6一部解き直し→12:15~12:20(5分)

マーク漏れチェック→12:20~12:21(1分)

 

 

. おわりに

比較的良好な手応えで第300回記念を終了することができ、大変幸いに思います。

ただし、うっかりミス連発の可能性も否定はできないため、結果には過度に期待しないように致します(悪いスコアが返ってきた場合、ひどく落ち込んでしまいそうですので・・・)。

最低でも900点台には乗ったことを祈りながら、再来週を待つことにします。

 

改めまして、受験された方々はお疲れ様でした!

 

 

おまけ

試験終了後の昼食にて、蒲田名物の羽根付き餃子をもぐもぐ。おいしい(小並感)。