ばやしの勉強部屋

26歳男性の勉強全般に関する日記。英語系が多めです。

TOEIC SW 公開テスト(2023/7/9午前) 備忘録

TOEIC SW公開テストを受験してきました。

試験に臨まれた方々はお疲れ様でした!!

 

時系列順に試験の備忘録を綴っていきたいと思います。

注) 受験した感想を書く際には、あえて問題の詳細な内容には触れないようにいたします。ご了承ください。

 

全体の構成

Ⅰ. 自宅~会場

Ⅱ. 受付~試験直前

Ⅲ. 試験の感想

Ⅳ. おわりに

 

 

Ⅰ. 自宅~会場

9時過ぎに自宅を出発。試験前の恒例行事「パワーチャージタイム」です💪

 

10:20頃、試験会場到着!今回は高田馬場テストセンター。おそとあつい🥵

 

 

Ⅱ. 受付~試験直前

書類の記入

受付の方に名前を伝えると、水色の書類が挟まったバインダーを渡されます。

書類に必要事項を記入し、10分ほど待機。

この間、携帯の電源が切られているか・ポケットに何も物を入れていないか・腕時計を外しているか2人体制でチェックされます。新宿会場よりもカンニング防止対策が厳重でびっくり😳

(うっかり腕時計を外し忘れ「すぐにカバンにしまえ(実際はもっと丁寧にw)」と注意されました😅)

 

写真撮影

書類の記入が終わると写真撮影。SWの場合は当日に顔写真を撮り、それが公式認定証に印刷されるようです。

今回も指名手配犯のような顔つきになりました🙄

 

 

試験室へ移動

写真撮影後、すぐに試験室に移動。

新宿会場と同じくらいの広さの部屋に、PCが40台ほど。受験者もパソコンも結構多い…!

マイク付きヘッドフォンを装着し、試験開始です🔥

 

 

. 試験の感想

以下、試験の感想です。先述の通り、試験問題の具体的な内容には触れないようにいたします。

 

Speaking

Q1-2 音読問題

個人的に発音が苦手な単語がいくつか散りばめられていたものの、無難に終わりました。

前回何となく読み流してしまっていた「A, B, and C」のイントネーションは意識して読むことができました。このパターンは今後も毎度出そうな感じがするため、引き続き気をつけて音読したいと思います。

 

Q3-4 写真描写問題

前回同様、LRのPart1ではどのように読み上げられるのかを意識し、45秒の準備時間を使いました。

所々修正したいと思うところはあるものの、前回よりは多くの情報を入れることができた気がします。

また、準備時間内のメモ用紙の使い方のコツを少し掴んできた感じがします。

 

Q5-7 応答問題

質問自体はどれもシンプルかつ身近な内容でした。ただし、少し難しく考えてしまい「あ~」と発音するだけの時間が長くなりました。

特にQ6では、言葉が5秒くらい出なくなってしまいました(解答時間は15秒)。時間に追われる焦りから、心拍数が急上昇😱

Q7に関しては、答えがまとまらずにしどろもどろになった感があります。。

解答の瞬発力や臨機応変な対応力を付けるには、やっぱりもっと訓練しないとダメだと痛感。。

 

Q8-10 提示された情報に基づく応答問題

TOEIC LRのPart7(MP)によく登場しそうな情報が出題されました。質問の内容・参照すべき情報ともにシンプルで助かりました😊

このパートでは、質問を聞き逃してしまうと、何を答えていいのか分からなくなってテンパる可能性大と思われます。そのため、リスニング力も重要だと思わされますね。

 

Q11 意見を述べる問題

英検の2次試験でも聞かれそうな質問でした。

解答に関しては、前回と同じくらいのクオリティかと思います。

ただし、2つ目の理由が薄い・同じフレーズの多用によって、採点スケール5(最高点)は取れていないでしょう😇

 

 

Writing

Q1-5 写真描写問題

1~4は無難に書けた気がします(満点が取れているとは言っていないw)。

5については、キーワードの意図が全然掴めず、しばらくの間固まってしまいました。。結局最後まで適切な回答内容が分からず、「この内容じゃあかんやろ…」とセルフツッコミを入れながらも大喜利をするという暴挙に出ました😂

試験終了後にキーワードの意味が分かった時には、謎解きが解けた時のような感覚でした(のんきか)。本当は「試験中に気付いていれば・・・」と結構モヤモヤしましたが…w

 

Q6-7 Eメール作成問題

2題とも「やっちまったな」という感じです。前回よりも記述量は相当少ない(両方とも80語前後)ですし、内容があまりに表面的なものになってしまいました。

Q6では「TOEIC LRの記憶を掘り起こしてテキトーに記述する」程度しか考えが及ばず、Q7では難しく考えすぎてドツボにハマるという有様😇

試験後にカフェでざっくり解答を練り直したので、今後に活かしたいと思います。

 

Q8 意見を記述する問題

理由は沢山思いついたものの、具体例などを使ってそれを肉付けするのに苦戦しました。

前回に比べて、精神状態に余裕がない状況での作文になってしまったのが悔やまれます。問題によってこれだけゆとりが違うということは、まだまだ場数が足りんということやなあ。

「語数少なくなりすぎるんでは?大丈夫かな?」と心配になりましたが、何とか300語ピッタリ記述しました。最後の1分ほどは開き直ってしまい、「300語ピッタリになるように内容を微調整する」という遊びに走りました🤪

 

 

Ⅳ. おわりに

Speakingは前回と同程度・Writingは急降下と予想しています。「前回のWriting200点は幻だった」ということが分かっただけでも大きな収穫だな~と前向きに捉えることにします😇

もしSpeakingが160点(前回150点)に乗っていれば、AWARD取得が確定します。あわよくばSだけでもスコア上がっていたりしないかなあ・・・一方で、両技能とも大幅に下がっていたら恥ずかしいですね😅