ばやしの勉強部屋

26歳男性の勉強全般に関する日記。英語系が多めです。

第306回(2022/10/23 午前)TOEIC公開テスト 備忘録

第306回TOEIC公開テストを受験してきました。

試験に臨まれた方々はお疲れ様でした!!

午前中は天候に恵まれ、清々しい気分で会場に向かうことが出来ました。

 

時系列順に試験の備忘録を綴っていきたいと思います。

 

全体の構成

Ⅰ. 自宅~会場

Ⅱ. 受付~必要事項記入~試験直前

Ⅲ. 試験の手応え

Ⅳ. おわりに

 

Ⅰ. 自宅~会場

7時半頃自宅を出発。前回よりは遅い時間になりました(間違いなく起床後のダラダラが原因w)。

 

会場最寄りの武蔵浦和駅にて。埼京線に乗ることはあまりないため、新鮮ですね。

 

 

閑静な住宅街をてくてく歩くこと約10分。会場に到着。

会場名は「埼玉建産連研修センター」。初耳の施設です。

 

 

Ⅱ. 受付~必要事項記入~試験直前

 

受付を済ませ、指定の座席に着席。

前回(立教大学)よりも広々としており、消しゴムを使用しても簡単には揺れそうにないような安定感がありました。

 

 

. 試験の手応え

以下、試験の手応えです。短い言葉で表現するならば「手応えとスコアの一致度合いがこれまで以上に謎。リスニングPart4難・リーディングPart7SPで苦戦」といった感じでしょうか。

 

Part別にざっくりメモしていきます(あくまで私個人の感想であることをご承知おきいただけますと幸いです)。

 

Listening

私が受験したフォームは、「トラックの荷台に黒いゴミ袋(?)」の写真が1問目・12:22終了のものです(今回は、午前受験の場合は全員同じフォーム説が浮上していますね)。

前々回・前回・今回と3連続で、1問目の正解はDだったような?笑

 

・Part1

初っ端から早口イギリス人女性が登場し焦りました😅

聞き取れない部分はいくつかあったものの、全問正答は選べたと信じたいです。

 

・Part2

1問2択で迷ってほぼ勘で選んだものはありましたが、標準寄りの難易度だったように思いました。

 

Twitterを見て思い出したのですが・・・

「ランチどうですか→I had a big breakfast.」

の返答は非常にTOEICらしい(?)と思わされましたね。。

 

・Part3

前半は順調に進行しましたが、後半で聞き逃したor答えの根拠になる部分が理解できていない箇所が散見。それでも前回よりは「よく分からん・・・」と言いたくなるようなものは少なかった気がします。

 

・Part4

私にとって問題となったのはこのパート。めちゃくちゃ難しかったです👹

情景が頭の中に浮かんでこないものが非常に多く、途中で満点諦めモードになりました・・・汗

ここだけで5問以上落としていることも覚悟しております。

 

 

Reading

・Part5

5問ほど「本当にこれでいいのか?」と迷いました。

anyone/whomeverが選択肢に入った文法問題については、最初は前者を選んでいましたが、終了1分前に後者に変更。当たったようで安心・・・今日中に用法をきちんと復習します。

追記: anyoneが正解説が濃厚になってきました。つらい(´;ω;`)

(間違ってるぞ!とご指摘があればコメント頂けますと幸いですw)

 

・Part6

結構普通寄りだった気がします(雑)。

正直のところあまり覚えていません。ごめんなさい🙇

 

・Part7(MP)

DPにて、答えの根拠どこにも書いてなくない・・・?と悩まされる問題がありました(確か役職を答えるものだったような?)。文章全体から考えて、これしかあり得ないか・・・といった判断で解答した記憶があります。

前回よりもやや時間がかかっているようですが、目標タイムから大幅に遅れるといったことは無くて済みました。

 

・Part7(SP)

1セット目から文章量盛りだくさんでしたね。

私にとってはかなり渋いパートとなりました。

特に、短めのチャット問題についてはまったく自信無しです。2問に対して5分以上かけても状況がイマイチ掴めなかったため、事実上パスして次に進みました。

後半は急ぎ足で解いたため、根拠の検証が十分にしきれておりません。

 

(参考)試験中の時間配分

Part5→11:07~11:15(8分)

Part6→11:15~11:23(8分)

Part7(MP)→11:23~11:51(28分)

Part7(SP)→11:51~12:20(29分)

マーク漏れ見直し・Part5解き直し→12:20~12:22(2分)

 

 

Ⅳ. おわりに

今回は「何とも言えない」という言葉がピッタリな手応えでした。

これほどまでに、蓋を開けてみないと分からないと思わされる回は久々なように思います(結果発表日までスコアが未知であることは、毎回変わらないのですが💦)。

 

取り急ぎの記録でした。

改めまして、受験された方々はお疲れ様でした!

記事を執筆している現在は、午後のテストが始まった辺りでしょうか。陰ながら応援しております!